People Interview

やらずに悩むのではなく、まず自分でやってみる。
六元素ならではの環境が、あなたの成長を促します。

People Interview

やらずに悩むのではなく、まず自分でやってみる。
六元素ならではの環境が、あなたの成長を促します。

PROFILE

新規事業COE本部コンサルタント

小林 弘季(こばやし・ひろき)

2021年入社。大手証券会社で10年間、各種証券システムの開発に従事した後、別企業で10年間証券会社のシステム開発を担当。六元素では、豊富な経験で若手社員の育成をサポートする一方、経営陣に対してもさまざまな提言を行う。

大手証券会社で基幹システムの開発に従事、六元素では新規ソリューション提案を

大手証券会社で10年ほどシステム開発に携わった後、社員10人規模の企業へ転職。その会社が2021年に自主廃業することを受けて新たに転職先を探していたところ、当時の取引先から「六元素はいい会社だよ」と勧められたのが六元素との出会いです。
さっそく代表の余と面談したところ、その場で具体的な採用条件まで提示されるなど仕事のスピード感が好印象で、入社を決めました。
以降、前職から担当している証券会社の基幹システムを入れ替えるプロジェクトを中心に、銀行システムの新規構築における設計支援、そして、今まさに立ち上げ中の業務フロー自動化案件などを担当しています。

悩むよりアウトプットしよう

私から見た六元素の印象は、いい意味で真面目。
一人ひとりの社員がそれぞれ得意分野を持ち、着実に仕事をこなしている印象です。おそらく、代表・余のパーソナリティが社風に反映されているではないでしょうか。
一方、経験の少ない若い社員を、会社を挙げて押し上げていくのも六元素ならでは。
若い社員の中には、「この工程は未経験なので…」と新しい分野への挑戦に躊躇してしまう人も居ますが、そんな時、六元素では先輩社員たちが作業の進め方などを説明した上で、「悩むよりまずはアウトプットしよう」と、サポートしてくれるのです。
「悩むよりまずは行動」という、実戦の中でしか得られない貴重な経験をたくさん得られる。これは大きなアドバンテージではないでしょうか。

今後、六元素としてはもっとシステム開発の上流工程からの参画できる案件を獲っていくことが課題です。
そのためには、まだ挑戦できていない分野に対する新規のソリューションを提案しなければなりません。それは当然、顧客のためにもなるだけでなく、「トレンド技術をいち早く習得できる」という私たち社員の成長の糧にもなるはずです。
SalesforceやPega、Microsoft Azureなどのクラウド基盤…ぞくぞくと登場する新しい技術にいち早くアプローチし、顧客の課題を解決すると同時に社員の成長も促す――そんな好循環を生み出すことで、現状に満足することなく会社全体としてさらなる高みを目指していきたいですね。